洗面台の水漏れ・詰まりの本格修理は、必ずプロに

洗面台で水漏れが起きたら、ご家庭でできる範囲で応急処置をして、本格的な修理は業者へ依頼することをおすすめします。最近は、簡単な修理ならば市販の道具や材料で対応できるようになっていますが、目的に合致した道具・材料選びには熟練した知識と技術が求められます。ぜひ、プロに任せるようにしましょう。

洗面台の水漏れについて

たとえば、洗面器部と天板部の隙間から水漏れしている場合、市販のシリコンシーラーを詰めたり、ナットを締め直したりすることで、一時的に症状が見られなくなることもあります。しかし、きちんとした修理のためには洗面器をカウンターから外す必要があります。
洗面台の蛇口についても同様で、蛇口を分解して部品交換すれば直ることもありますが、それでも改善しない場合は部品や部位の破損が原因と考えられ、ご家庭では対応できない範囲になってしまうでしょう。

洗面台の詰まりについて

洗面台では、蛇口や排水パイプから水漏れを起こすケースも多く見られます。多くの場合は、詰まりが原因です。日常的に髪の毛やタオルくずを流しており、これらが排水管のS字やU字のトラップ部分に蓄積され、やがて詰まりが生じてしまうのです。
対処方法としては、洗浄剤などでゴミを溶かしてしまうのが有効です。それでも改善できない場合は、トラップ部分の排水管を丸ごと交換する必要があるでしょう。その際は、もちろん修理業者への依頼が必須です。

洗面台の水漏れの対処と予防について

洗面台や蛇口などの耐用年数を超え、経年劣化による漏れや詰まりは避けられませんが、普段の生活で実践できる予防策があります。
それは、なるべくゴミを流さないこと。前述のように、知らず知らずのうちに小さなゴミや髪の毛が流れ、排水管内に溜まります。こうした事態を防ぐためには、網目状のヘアキャッチャーなどを排水口に取り付けるとよいでしょう。また、排水管の詰まりを解消する薬品も一般的に売られていますので、これらを定期的に使うと流れがよくなり、臭いも発生しづらくなります。

洗面台の水漏れトラブル対処法

洗面台の蛇口からの水漏れは、経年とともによくあるトラブルです。内部の部品の劣化が原因の場合、それを交換すれば解決です。代表的な方法をご紹介しましょう。
それでも直らない場合には、迷わず、住まいる水道サポートにお問い合わせください!

洗面所の水漏れ!自分でできる修理方法

蛇口のハンドル部分からジワジワと水漏れしている場合、原因の多くは、内部部品の経年劣化によるものです。ここでは、この内部部品をご自身で交換する方法をご紹介します。ただし、蛇口のタイプによって、作業工程や内容が異なってきますので、水漏れを起こしている蛇口のタイプを必ず確認してから作業をはじめてください。

  1. ○ 単水栓の場合
    単水栓とは、1つの蛇口からお湯も水も出るようになっているタイプの蛇口です。
    まず、蛇口ハンドル上部のビスを取り外します。この作業を行う前には、必ず元栓や止水栓が閉まっていることを確認してください。次に、モンキーレンチを使ってナットを外します。ナットが外れたら、その内側にある三角パッキンを外して新しいパッキンに交換しましょう。
    あとは、これらの手順を逆に行ない、ビスを元に戻せば完了です。ナットを締める際には、強く締めすぎないように気をつけましょう。締めすぎると、蛇口をひねりづらくなります。
  2. ○ 混合栓の場合
    ハンドル混合栓とは、湯と水を選択するハンドルが分かれている蛇口のことです。
    最初に、蛇口の上部にあるキャップを外します。作業を行なう前に、元栓と止水栓が閉まっていることを必ず確認してください。
    まずは蛇口上部のハンドルを外します。ドライバーを使って、ハンドルを結合させているネジを外し、ハンドルを上に引き上げて外します。次に、プライヤーを使ってハンドル下にあるキャップナットを外しましょう。ハンドル下にある三角パッキンを外して、新しいパッキンと交換をしてください。
    これで作業は完了ですので、外したパーツを元に戻します。

蛇口の水漏れは、放っておいても直ることはなく悪化するばかりです。上記の方法で直せない、同型のパーツが手に入らない、という場合には住まいる水道サポートにご相談ください!

ユニットバスの詰まり。対処・改善方法

ユニットバスの排水管に髪の毛や石けんカスなどが付着すると、やがて排水がスムーズにいかなくなります。これは、蓄積した汚れが排水管を狭めてしまうことが原因です。なるべく詰まりを生じさせないために役立つ、ユニットバスの仕組みや予防アイデアをご紹介します。

ユニットバスの排水の仕組みについて

ユニットバスの浴槽の栓を抜くと、浴槽に溜まったお湯が排水口から流れていきます。浴槽のお湯は排水トラップを通って、排水管へと流れていきます。しかし、排水管内に汚れが蓄積されていて排水の流れ道が狭くなっていると、排水がスムーズに流れていきません。すると、流れきることができなかった排水は、トラップを逆流して洗い場の排水口からあふれ出てくるのです。さらに、トラップ内に汚れが付着・蓄積していると、トラップを通った排水にはその汚れが混ざるので、洗い場には汚れた排水が逆流してくることになるのです。これが、ユニットバスの逆流の原因と仕組みです。
完全に詰まっていなければ少しずつは流れていくので、やがては逆流した排水も流れてはいきますが、衛生的・精神的には問題アリと言えるでしょう。

詰まらせないためのヒントと詰まったときの対処

詰まらせない・汚れを着けないためには、1週間に1回程度、排水口の掃除をすることがベストです。また、ゴミをキャッチするためのネットを排水口に被せておくだけでも効果があります。それでも詰まった場合は、まずは排水口のパーツを全て分解して、小さなブラシやスポンジを使って掃除しましょう。初期段階なら、これでおおよその汚れは取り除くことができます。さらには、市販のパイプクリーナーを使用することも一般的でしょう。排水口に苛性ソーダ系のパイプクリーナーを投入し、お湯を少し注いで数十分放置すると化学反応が促進されるので、いっそうの効果が期待できます。
いずれの予防・対処も、改善が見られたからとすぐに止めてしまわず、定期的・継続的に続けることをオススメします。
それでも解消できないユニットバスの詰まり・逆流は、住まいる水道サポートにご連絡ください! スピーディ&確実に、詰まりの解消をお約束します。

洗面パンの詰まりや臭いの原因について

洗濯パンは、綿クズや髪の毛などが溜まりやすいにも関わらず、常に洗濯機が置かれており掃除しづらい場所でもあります。だから、臭いの発生源にもなりがち。さらに、洗濯の排水口はその他の水まわりとつながっていることが多く、原因を突き止めるのが難しくもあります。ここでは、詰まりや臭いの原因とその解決策についてご紹介します。

まずは、排水管クリーナーを流してみる

排水管内の汚れを洗い流し悪臭の発生を防ぐことが、手っ取り早い解決策です。
使用するのは、ホームセンターやドラッグストアで売られている苛性ソーダ系の液体パイプクリーナー。ポイントは、薬液を流し入れる前に40〜50℃のお湯をバケツ1杯、排水口に流しこむこと。こうすることで、排水管内の汚れと薬剤の化学反応がよくなります。その後、薬液を流し込んで1時間程度放置し、再びバケツ1杯程度のお湯を流します。
これで、多くの詰まり臭いは解消するはずですが、数日後に再発するようであれば、住まいる水道サポートへご相談ください!
※上記はすべて自己責任で行なっていただけますよう、お願いいたします。

洗濯パン周辺からの臭いの原因について

原因のひとつは封水の問題。封水とは排水管内の、臭気や衛生害虫を防止するトラップ(一般的にはS字状)に溜まっている水のこと。長期間水を流していないと封水が枯渇し、排水の臭いが室内へ逆流してきます。この場合は、水をゆっくり流し込むことで再び封水に水が溜まり、防臭の役割を果たすようになります。
もうひとつ考えられる原因は、洗濯パンや排水口の破損です。これらが壊れていると、洗濯機からの排水がうまくいかず、床下に水が流れ込んでしまい、やがて腐敗・腐臭が進むケースもあります。この場合は、破損箇所を見つけ適切な修繕を行なうことが解決策となります。
また、気密性の高い集合住宅などでは、換気扇を回すことで、悪臭が吸い上げられてしまうという事態も見られます。密閉された部屋(この場合は洗面所)を換気すると、気圧の関係で洗濯機の排水管などから下水管の空気(悪臭)を吸い上げてしまうのです。
以上のような原因を疑ってみても解決しない場合は、もっと複雑な原因が考えられます。住まいる水道サポートへご相談ください!

洗濯機の給水栓の水漏れトラブルについて

洗濯機は使うたびに大量の水を使用する家電。条件や状況によって水漏れも起きやすくなります。けれど、原因が分かると意外と簡単なことで改善されたりもします。そのチェックポイントと簡単な修理方法をご紹介します。

洗濯機の水漏れチェックポイント

日常的に使用する洗濯機。気付くと、洗濯パンの中に水が溜まっていたり、給水時や排水時に水漏れしていたり。洗濯機本体が原因のトラブルの場合もありますが、水道やホースに問題があるケースもあります。最初に、水漏れの箇所を確認しましょう。

  • ・給水栓付近
    給水栓の継手やハンドル部、給水ホースなどから水漏れしていませんか?
  • ・排水口、排水ホース
    ホースを洗濯機や排水口と接続する部分から水漏れしていませんか?

上記のような箇所について、自分でできる対処方法・修理方法をご紹介します。

洗濯機の水漏れの対策方法

  • ○水道蛇口上部から水漏れしている場合
    水道つまみの根元部分で水漏れを起こしている場合、つまみ根元のパッキンの劣化が原因。基本的にはパッキンの取替が必要です。また、上部をモンキーレンチなどで締めると水漏れが止まる場合もあります。
  • ○給水栓継手と蛇口接続部分で水漏れしている場合
    引越しなどで給水栓継手を再使用した場合、内部のパッキンが変形して蛇口部分と密着できず水漏れを起こす場合があります。給水栓継手を分解し、パッキンをひっくり返して再度接続すると直ることもあります。それでも改善されない場合は、パッキンの取替が必要です。
  • ○給水栓継手と給水ホースから水漏れしている場合
    1992年以前の古い洗濯機の場合、継手と洗濯機への給水ホースの規格が合っておらず水漏れを起こすことがあります。また、給水ホース内部のパッキンが劣化して水漏れを起こすこともありますが、この場合は給水ホースを交換してください。
  • ○洗濯機との接続部分で水漏れしている場合
    多くの場合は締め込みがゆるいことが原因です。それでも水漏れする場合は、給水ホース内のパッキンに傷がないかご確認ください。
  • ○排水口や排水ホースから水漏れしている場合
    洗濯機から排水ホースが外れていたり、排水ホースに亀裂が入っていたり、排水口にゴミが詰まっていたりすると、排水の際に水漏れが生じます。今一度、確認してください。
    ゴミが詰まっている場合は、市販のクリーナーなどで掃除することをおすすめします。

上記のような点を確認、見直ししても水漏れが改善されない場合は、住まいる水道サポートまでお問い合わせください!

シャワーの水漏れや不具合について

お風呂のシャワーヘッドからポタポタと水が滴り落ち、いつまでも止まらない…。表示温度より熱すぎたり冷たすぎたりする。そうした経験は多くの方にあるのではないでしょうか。これらは故障が原因のこともありますが、それ以外の原因も考えられます。

シャワーヘッドからの水漏れ

シャワーの水が止まらない場合、たいていは故障ではなく、シャワーヘッドの中に溜まっている水が重力で落ちているだけです。これらを、業界では残留水、残水などと呼びます。しばらくして止まれば残水で、故障ではありません。逆にずっと止まらなければ、故障と考えてよいでしょう。あるいは、シャワーヘッドの散水板(水が出るところ)を上に向けると、水がジワジワと出てくるようであれば、故障の可能性があります。
故障ではないとしても、ポタポタと水が落ちるのが気になるという方は、使用後にシャワーヘッドを振って中の水を出してからシャワーハンガーにかけることをオススメします。
水が漏れていると早計に判断して修理依頼する前に、上記のことを確認してみてください。

シャワーの温度変化の原因

シャワーの水が熱くなったり冷たくなったりする場合も、故障ではないことがほとんどです。
浴室の蛇口は水道管からくる水と、水道管から給湯器を通ってくるお湯の2つを混合して出しています。サーモスタット混合栓では、ハンドルに温度を示す目盛りがありますが、たとえば「40」の場合、水と湯を混合してちょうど40℃になる位置のこと。つまり、温度は自動調節されているわけではなく、手動調整となっているのです。ハンドルをCOOL側に回すと、中のバルブがお湯の量を少なくして冷たくなるのであって、蛇口が原因で極端に熱くなったり冷たくなったりすることはほぼありません。
ガス給湯器の場合、一定以上の水が流れると燃焼し、水を止めると燃焼も止まります。出始めが熱かったり冷たかったりするのはこのためです。
また、水道管には水圧がかかっており、その水圧により水が出ます。蛇口を開くと水圧が下がり、トイレやキッチンなど他の箇所でも水を使うとさらに水圧が下がります。すると、蛇口の混合具合が変化して、温度も変化するのです。
毎回、同じタイミングで温度が変化するなら給湯器の性能的な要因、タイミングがバラバラなら水圧の変化が要因、と言えます。
このように、多くの場合は蛇口の故障が原因ではないのですが、どうしても温度変化が気になる方は、給湯器のメーカーに問い合わせてみてください。

洗面台の水漏れ・詰まり修理料金

サービス内容 作業料金
浴室・洗面所 軽度の詰まり ¥5,000
台所の詰まり 専用器具/ローポンプ使用 ¥7,000
配管洗浄 トーラー機使用※戸建・アパート・マンション ¥7,000~
トーラー機使用※飲食店・会社・共用部分 ¥12,000~
※延長追加料金(1h以降30分毎) ¥3,000
水漏れ修理・蛇口交換 調整作業等(パッキン交換含む) ¥4,000
スピンドル・スパウト等部品交換 ¥5,000
単水栓(壁付)交換 ¥6,000
各種混合水栓交換 ¥7,000~
その他台所・浴室 台所排水栓交換 ¥6,000
台所排水ホース交換 ¥5,000
洗面トラップ交換 ¥6,000
フレキ管交換 ¥3,000
洗面化粧台交換工事 現場お見積り
化粧鏡交換 現場お見積り
食洗機分岐栓取付 現場お見積り
取り外し品処分費 ¥2,000
給水・排水ポンプ 給水・排水ポンプ修理、調整 ¥7,000~
給水・排水ポンプ交換工事 ¥12,000~