メールでお問い合わせお電話でお問い合わせ

トイレのタンク内レバーにチェーンが引っかかって水が止まらない症状の対策

トイレのトラブル「タンク内レバーにチェーンが引っかかって水が止まらない」の症状&状況例

タンク内レバーにチェーンが引っかかって水が止まらない症状は、トイレタンクの中に瓶やペットボトルを沈めている時などに生じやすいトイレトラブルです。
水が止まらない原因がチェーンによるもので、何かに引っかかっている時にはそれを解いてあげれば解決します。

タンク内にペットボトルや瓶を入れるのは注意が必要です

チェーンが引っかかる原因がペットボトルや瓶などによるケースは、そのままにしておけば再びタンク内レバーにチェーンが引っかかって水が止まらないなどのトラブルを繰り返す可能性があります。
タンクの中には一定の水が蓄えてあります。
レバーの方向を大にした時には多くの水を便器に送り込む仕組みがあり、小の時には大よりも少ない量の水を流すように設計が行われています。
一般的に大便の時にはレバーを大の方向に回し、小便の時にはレバーを小の方向に回して便器内を洗浄する事になりますが、大便の時の水量が多いと感じる人も少なくありません。
ペットボトルに水を入れたものをタンクに沈めておけば、容積が増えるため水を流した後に蓄えられる数量は標準よりも少なくなります。
一見、節水が出来るので便利だと感じる人は多いかと思われますが、ペットボトルに水を入れておいても、タンク内で水が出し入れする際に揺れるなどしてチェーンが引っかかるなどのトラブルが生じやすくなります。
また、少ない水量で便器内を洗浄すると水圧が不十分なためにトイレの詰まりが起こりやすくなります。
水が止まらないと同時にトイレの詰まりが起きてしまうと止水栓を閉じなければ便器から水が溢れてしまうなどのトラブルに発展する恐れも出て来ます。

ペットボトルなど沈めてないのにチェーンがひっかかる場合もあります

但し、ペットボトルなどを沈めていない時でもチェーンが引っかかるなどして水が止まらなくなるケースもあります。
チェーンはフロートバルブに接続している部品で、レバーを勢いよく回した時などチェーンが外れてしまうケースもあります。
チェーンはレバーを回した時にフロートバルブを引っ張り排水弁から水を便器に送る役割があるため、フロートバルブが開いたままになっていると水は止まらなくなるわけです。
タンク内の水は水位が下がると同時に浮き球が下方向に移動を開始するので、ボールタップを開いて給水を開始します。
フロートバルブが開いたままになれば水位は変わらないのでボールタップの弁は開いたままになり、いつまで経っても便器に水を送り続けるトラブルが起きてしまいます。
ちなみに、ボールタップが外れてしまうと排水弁を閉じる事が出来なくなり、水が止まらなくなるため注意が必要です。

トイレのタンク内レバーにチェーンが引っかかって水が止まらない場合の修理方法・応急処置

ペットボトルなどタンク内に本来ないものが入っていると、フロートバルブを持ち上げる役割を持つチェーンが引っかかってしまい、フロートバルブが浮き球により押し当てられて閉まるはずが、そのままの状態になるので給水を停止させずに常にタンク内に水が送られる、排水弁から水が流れ続けるなどのトラブルを生じさせるケースがあります。
ペットボトルや瓶を入れていない時などは、チェーンが外れてしまうなどフロートバルブのコントロールが出来なくなり、水が流れ続けるトラブルが起きる事もあります。

トイレタンク内のチェーンが外れる原因と応急処置方法

チェーンが外れる原因の中にはレバーを強く回したなどがあるので、レバーを回す時にはゆっくりと回すように心がける事が大切です。
タンクからの水が常に流れ続けてしまうと水を無駄に使い続ける事になります。
タンク内レバーにチェーンが引っかかって水が止まらないなどのトラブルが起きた時には止水栓を閉じる事をお勧めします。
止水栓はタンクに水を給水するための給水管に取り付けられている部品で、水量を調節するために設置が行われています。
従来の止水栓は水栓のハンドル式タイプが多くありましたが、最近はマイナスネジを利用して弁を構成しているタイプが主流になっており、止水栓を閉じる時にはマイナスドライバーや100円硬貨などを利用して回せば水を止める事が出来ます。
止水栓を止める時にはマイナスドライバーを右回りに回転させる事で給水をストップ出来ます。
修理が完了した後は止水栓を左方向に回転させれば給水を行う事が出来るようになります。

止水栓を閉じる事でタンクへの給水が止まる、便器に流れる水も止める事が出来るわけですが、タンクの蓋を開ける時などは必ず止水栓を閉じてから行う必要があります。

トイレフロートバルブ交換方法を動画で解説!

トイレタンクに手洗い栓が付いている場合は・・・

手洗い栓が付いているタンクなどの場合は、給水ホースからの水を手洗い栓のパイプに接続してあります。
これははめ込み式タイプになっており、蓋を開ける時には真っ直ぐ上方向に上げる必要があるのですが、止水栓を閉じずに蓋を上に上げると、はめ込み式になっている給水ホースから水が勢いよく噴き上げて来ます。
トイレの中が水浸しになるなどのトラブルが起きてしまうなどからも、手洗い栓が付いているタンクなどの場合は注意が必要です。
蓋を開けてタンク内部のチェーンを正しく装着すれば修理が完了になります。
ちなみに、長年使い続けているトイレなどの場合、タンク内が汚れている事も少なくありません。
チェーンの装着を含め内部の洗浄や劣化したパーツを交換するのもお勧めです。

トイレのタンク内レバーにチェーンが引っかかって水が止まらない場合の予防方法

瓶やペットボトルなどが原因でチェーンが引っかかり、水が止まらなくなった時には最初に止水栓を閉じる、瓶やペットボトルをタンク内から取り出す、チェーンを元の状態に戻す事で問題を解決する事が出来ます。

チェーンがひっかからないようにする一番は余計なものをいれない!

余計なものを入れているとチェーンが絡まるなどのトラブルが起きるので注意が必要です。
ペットボトルや瓶は水量を減らせるメリットがある反面、チェーンが引っかかるトラブルやトイレ詰まりを生じさせてしまうケースもあります。タンクの水は排水弁を通じて汚物を排水講に送り込むための水圧が計算されているものです。
便器内部の排水路は狭くなっているので詰まりが起こりやすくなりますが、少ない水の量で送り出せるメリットもあります。
水圧をかけて異物を送り出すのが排水路の役割、タンク内の水は必要な水圧を作り出すために計算が行われているわけです。
ペットボトルなどを入れて水の量を減らしてしまうと、本来必要な水圧を与えて汚物を送り出せなくなるため排水路内部で詰まりが生じやすくなります。
排水路は水がない部分で、タンクレバーを回して水を流し出した時に水圧で排水路内部を通過させ、排水溝に導いているなどからも、異物が詰まるとそのまま残ってしまうなど、詰まりが起こりやすくなります。
これはチェーンが何かに引っかかってしまい、水が止まらなくなるだけではなくトイレの詰まりトラブルを引き起こす要因にも繋がると言う事です。

トイレを長年使っている方、注意が必要です!

タンク内部は長年使っていると汚れも生じやすくなります。
ペットボトルなどを沈めた事がある人などの場合、タンクの中を見て驚いた人も多いのではないでしょうか。
手洗い栓などで手を洗っていると、石鹸のカスや皮脂、埃などがタンク内に留まりやすくなる、カビが表面を覆っているケースもあります。
こうした環境もチェーンを絡みやすくしてしまう原因にも繋がります。
数年に一度などの割合で良いので、トイレタンクの内部をきれいに洗浄してあげるのもトイレトラブルをゼロに近づけるコツとも言えますし、タンク内をきれいにしておけばいつもトイレの中がきれいな空間を維持出来るメリットもあります。
また、レバーを回す時にゆっくりと動かす事もチェーンが引っかかる、外れるなどを防止する効果に繋がります。
小さなお子さんがいる場合などでは、勢いよくレバーを回してしまうケースもあるかと思われますが、このように回すなどを教えてあげれば無理に強く回したりしてタンク内レバーにチェーンが引っかかって水が止まらないなどのトラブルを防止出来ます。

料金一覧はこちらから

お問合せはこちらから

関連記事

トイレの水が流れない症状の対策

目次1 トイレのトラブル「水が流れない」の症状&状況例1.1 トイレの仕組みを知ろう1.2 トイレトラブルが発生したら原因を特定しよう2 トイレの水が流れない場・・・・・ 続きはこちら

トイレタンクから水漏れの症状と対策方法

目次1 トイレタンクから水が漏れている場合の症状&状況例1.1 トイレのタンクから水が漏れる原因は大きく分けて2通り1.2 トイレタンクにあるフロートバルブとは・・・・・ 続きはこちら

トイレが故障する原因と対処法について

目次1 トイレが故障してしまった…2 トイレの故障の原因と対処法2.1 トイレの水が止まらない場合2.1.1 トイレの水が止まらない場合の対処法2.2 トイレか・・・・・ 続きはこちら

トイレつまりの修理料金の費用相場とは?

目次1 トイレつまりの修理料金の費用相場とは・・・1.1 住まいる水道のトイレ修理料金表2 自分でできるトイレつまりの対処法2.1 重曹とお酢を使う2.1.1 ・・・・・ 続きはこちら

トイレのタンクに水が溜まらない症状の対策

目次1 トイレのトラブル「タンクに水が溜まらない」の症状&状況例1.1 タンクのレバーの回し方が強いと・・・1.2 タンクの水が流れ続けると2 トイレのタンクに・・・・・ 続きはこちら

ページトップボタン