メールでお問い合わせお電話でお問い合わせ

蛇口交換の平均費用相場は?業者の早急な修理と自力でやる場合

蛇口の交換は必要?

画像 

普段あって当たり前の存在である蛇口ですが、蛇口部品の一つ一つは消耗品です。
一般的には、寿命は5年~10年程度と言われています。
主に蛇口の材質として使われている金属やゴムは、長年水に触れていると劣化や腐食が起こってしまいます。
このため、使用が頻繁になれば、その分劣化も早くなるのです

蛇口に不具合が生じた場合は早急な修理が必要

画像
「水漏れしてしまう場合」や、「水が濁った状態で出てくる場合」などは、普段利用する中で、蛇口の不具合に気づくことができます。
こういった目に見えてわかる変化は、蛇口を交換する目安になりますが、「徐々に水の出る量が減っている場合」 などは、なかなか気づきにくい不具合です。
蛇口の経年をチェックし、定期的に自分で点検するようにしましょう。
なんとなく放置してしまうと、経年による劣化を急速的に悪化させてしまい、余計な手間と費用が掛かります。

この記事では、蛇口の交換が必要な場合と交換する蛇口の種類・費用などをまとめてご紹介します。
ぜひ蛇口交換の際の参考にしてみてください。

蛇口の不具合の種類

 
蛇口のトラブルの種類についてご紹介していきます。

水漏れしている場合

画像 
蛇口から水漏れを起こしている場合は、修理が必要です。
放置しておくと、蛇口全体に錆が発生し、余計な修理費用がかさんでしまいます。
さらに、水道料金も高額化してしまう恐れがあります。

その他、異音がするなど異常事態の場合

画像 
ここまで書いてきた以外でも、「異音がする」 「水にサビやゴミが混じっている」 「異臭がする」 「お湯or水が出ない」 「床が湿って腐食してきている」 「水道代が急に高くなった」等、蛇口だけでなく、健康や住宅にも影響が出る場合があります。
そんなときは、すぐに水道の元栓を止めて、蛇口の交換をご検討して下さい。
水道の元栓とは、止水栓のことです。
マンション場合や一軒家の場合、ともに、水道メーターのあたりなどにあります。

寿命を越えている場合

画像 
蛇口の寿命は約10年と言われています。蛇口を設置、または、交換してから10年たっている場合は、交換を検討しましょう。
たとえ、今まで通りに動いていると感じていても、ある日突然不調になってしまう場合もあります。
10年を過ぎたら、交換を検討するか、少なくとも、中の部品の調子は確認しましょう。

蛇口の種類と費用相場

画像
ひとくちに蛇口と言っても、設置されている場所(キッチン・お風呂場・トイレ・屋外 等)や、設置の方法(壁付き・台付き)や、水栓の種類(単水栓・混合水栓・分岐水栓 等)によって分けられます。
交換したい新しい蛇口と今ついている古い蛇口が同じタイプでないと、交換ができないまたは構造を変更する為の工事と費用が掛かります。
そのため蛇口の交換を検討する前に、今ついている蛇口の種類を確認する必要があります。
ここでは、分類別のご紹介と交換の際の費用相場について記載しますので参考にしてみて下さい。
※費用相場は、部品代・出張費・その他費用等が含まれているかどうかも、水道修理会社によって違いますので各会社のホームページなどをご確認下さい。

単水栓と混合水栓

ひとつの水の出口(吐水口)から水またはお湯だけ出るか、水とお湯の両方ともが出るかが、単水栓と混合水栓の違いです。

単水栓

単水栓とは、ひとつの水の出口(吐水口)から水もしくはお湯のみが出る蛇口です。
学校や公共のトイレの手洗い場、厨房(キッチン)の洗い場などでよく目にする、壁に取り付けられているタイプを「壁付き単水栓」、玄関先・勝手口や庭などに設置され、水栓が立っているタイプを「立水栓」と呼びます。
同じ単水栓なので、どちらも基本的には同じ構造です。

動画で解説!単水栓のスピンドル交換方法を紹介

混合水栓

混合水栓とは、ひとつの水の出口(吐水口)から水とお湯の両方が出る蛇口です。
最近では主流の蛇口の種類の一つで、キッチンや洗面台・ビルの給湯室など、色々な場所で使われています。

主流な蛇口の為、混合水栓の中でもいくつかの種類があります。
例えば、水とお湯それぞれにハンドルがあり、出し止めする、2ハンドル混合水栓。
水とお湯の出し止めを1つのレバーで行う、シングルレバー混合水栓。
シャワーとカランの切り替えと出し止めをひとつのレバーで調整し、それ以外に温度調節をする為のレバーがあるサーモスタット混合水栓などです。
交換費用の相場は、7000円~15000円程度です。

壁付きと台付き

単水栓か混合水栓を確認した後には、どこに蛇口がついているかを確認してください。
文字通りですが、壁についているものを 「壁付き」、シンク等、台についているものを「台付き」と言います。
最近では、台付きのタイプのものが増えてきていますが、実は、壁付き、台付きの違いでの交換費用にほとんど差はありません。
交換費用の相場としては、6000円~15000円程度です。

ワンホールとツーホール

最後に取り付け穴の数を確認します。
蛇口がシンクなどに一つの穴で取り付けられているのがワンホール、二つの穴で取り付けられているのがツーホールです。
ワンホール方が旧式で、ツーホールの方が新しいです。
最近では、多くの施設がツーホールの蛇口になっているように、ツーホールの供給率は高いですが、ワンホールもまだまだ存在しているため、修理の際に億劫になる必要はありません。
また、それぞれの穴の大きさはいくつかの規格が決まっているので確認が必要です。
ワンホール・ツーホールの違いでの交換費用もほとんど差はなく、交換費用の相場は、6000円~15000円程度です。

シャワーホースとシャワーヘッド

ここからは蛇口本体のオプションについてのご紹介です。
蛇口にホースがついて、伸ばして使えるものを 「シャワーホース」と言い、手元で水を使いたいときなどに便利です。
また、水の出口(吐水口)がシャワー状になっているのが 「シャワーヘッド」 と言い、節水効果が期待でき、広い範囲に水を当てたいときに便利です。
最近は、台所や洗面台でも、シャワーホースやシャワーヘッドの蛇口が増えてきています。
交換費用にほとんど差はなく、交換費用の相場は、6000円~15000円程度です。

分岐水栓と分岐孔

次に食洗器等を設置する際に必要な、分岐水栓と分岐孔のご紹介です。
どちらも蛇口から水の通り道を分岐させるために利用します。
分岐孔は水の通り道を分岐させている蛇口本体の穴のこと、分岐水栓は水の通り道を分岐させる部品または、蛇口本体のことを言います。
しばらく食洗器等を使う予定の場合は、分岐水栓の蛇口本体への交換がおすすめです。
後付けタイプよりも見た目のきれいさ、耐久性などでメリットがあります。
交換・取り付け費用にほとんど差はなく、費用の相場は、10000円~15000円程度です。

蛇口の交換が必要なら住まいる水道

画像 
住まいる水道サポートでは、蛇口の交換を行っておりますので、いつでもご相談ください

料金一覧はこちらから

お問合せはこちらから

関連記事

【漏水調査】自分で簡単にできる方法から業者に依頼するケースを紹介

目次1 急な水漏れ…給水管?排水管?漏水調査を出来る範囲でやってみよう!2 漏水調査の方法とは2.1 音で聴く方法2.1.1 埋設管露出部音聴調査2.1.2 路・・・・・ 続きはこちら

配管工事を業者に依頼するには?費用相場や確認しておくこと

目次1 水道管工事(配管の工事)を業者に依頼した場合の費用相場1.1 大がかりな給水管引き込み工事の場合1.2 種類の多い屋内配管工事の場合1.3 新築の家の場・・・・・ 続きはこちら

蛇口がポタポタと水漏れしてしまう場合の対処とは?原因と合わせて解説

目次1 蛇口がポタポタと水漏れしてしまうと2 蛇口がポタポタと水漏れしてしまう原因2.1 [原因①]ナットやネジの緩み2.2 [原因②]コマパッキン周りのさびや・・・・・ 続きはこちら

ページトップボタン